こんにちわ 松波です![]()
今日は猫ちゃんについてのギモンを1つ解決していきたいと思います![]()
うちのねこちゃんはね、ケーキや生クリームが好きなんです
というねこちゃんの飼い主さんによく出会います。

でも、それは本当ですか???
ねこちゃんが感じることのできる味が何か知っていますか???
今日の話題![]()
ねこちゃんは甘さを感じない?!
実は
ねこちゃんたち
は酸味、苦味、塩味の3つだけしかわかりません![]()
![]()

え〜![]()
衝撃![]()
理由は、主食であるお肉に甘味が含まれないため甘味を感じる機能が発達しなかったと言われています。甘味を感じる遺伝子がないとの報告もあります![]()
だから、甘いケーキを食べても、甘いと思っていません![]()
「じゃあなぜ、ケーキや生クリームを食べたいっておねだりしてくるの???」

答えは温度と匂いにあります。
ねこちゃんにとっては味覚よりも匂いと温度が大事なんです。
食中毒を起こさない匂いか?温度か?が好みの最重要課題![]()
腐っているものはツーンとした酸の匂いがすることがありますよね?
あのツーンとした匂いがするのかしないのか?嗅ぎ分けます![]()
ケーキは甘い匂いがするだけ、ツーンとした酸の匂いはしないですよね![]()
そして生魚、生肉の大好きなねこちゃんは冷たいかどうか?を判断。
「ぬるい生物は腐っているかも!」
と判断するんですね![]()
でも冷たすぎてもダメ。
「お腹が冷えちゃうもん。」
ごはんの温度が30度以下の冷たいものや、
逆に35度以上の温かいものは好んで食べないんです。
ケーキは??
なんとちょうど猫ちゃんの好む温度![]()
これでケーキ、生クリーム好きなねこちゃんの理由が解けましたね![]()

「うちの子
はグルメだから好き嫌いが激しい
」
と思っていらっしゃる方
「ご飯をあげても
あまり食べてくれなくて・・・
」
と悩んでいらっしゃる方
今ねこちゃんにあげているごはんの温度、何度くらいでしょうか??
ちょっと考えてみてください
ぬるいのかも?冷たすぎるのかも?
確かに嗜好品に近いものや味の濃いものは人だって一度食べたら求めてしまいます![]()
でも、そうじゃないかも??
また一つ ねこちゃんと近づけました![]()
またみてね![]()
松波来奈







