こんにちわ 😛
松波です![]()
今日は予告しておりました
毛が抜けないわんにゃん特集
です![]()
一緒に生活したいけど毛が大変なんだろうな…と、わんにゃんを
家族にしたいけど留まっている…そんな方必見です![]()
まず、毛が抜けないわんちゃんの種類とは大きく分けて2つあります。
ヌードスキンと呼ばれる体毛がほぼないわんちゃんなのか
毛が硬かったり巻いていたりして抜けづらいわんちゃんなのか
です![]()
まずは毛に特徴があり抜けづらいわんちゃんたち、
つまり、ふわもこ、長毛種なのに毛が抜けないわんちゃんの紹介をしたいと思います!
実はたくさんいるので2回に分けて紹介するね![]()
①トイプードル
やっぱり大人気!
トイプードル![]()

抜けても巻き毛なので毛の中にとどまり、床に落ちることはほとんどがありません!
とってもお掃除が楽ですよ!
頭も良い犬種なので初めてわんちゃんを家族に迎えたい方にはおすすめです![]()
そんな理由で私のお家にもトイプードルちゃんが2人おります![]()
一人目

ロエベ君
呼び名 ロエたん
あれ?なんか見たことある顔のような…![]()
実はペットコラムのアイコンは松波家のロエたんなのです![]()

二人目

ティファニーちゃん
あだ名 ちっち

ちっちは aletta angelique の トップモデルをしております![]()
耳の毛を長くしておりますが、巻き毛のおかげで全然毛は落ちません![]()
でも巻き毛なので絡みやすく毛玉ができやすい(;´Д`)![]()
毛をブラシでとかす、ブラッシングは必要なわんちゃんたちです![]()
②ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーは毛質が硬いので、ぬけにくいんです![]()
ちなみにこちらのお写真のわんちゃんは

aletta angelique のモデルとしても活躍してくれている丈太郎くん![]()
ミニチュアシュナウザーは性格はおとなしいですが
運動は必要な犬種、たくさんお散歩にいって遊んであげてくださいね![]()
③ヨークシャーテリア

あんなに毛が長くなるのに?!と思った方もいらっしゃいますよね![]()
実は!抜けづらいんです![]()
こちらのお写真のわんちゃんは

ぷりんちゃん
こちらも aletta angelique のモデルさんをして頂いております![]()
うるつや、サラサラストレートの毛質はとっても絡みやすい![]()
やっぱりトイプードルと同じくブラッシングが必要です![]()
いかがでしたか??
まだまだたくさん
ふわもこ、長毛種なのに毛が抜けない わんちゃんたち!
次回をお楽しみに![]()
松波 来奈







