こんにちは!
KURESTA編集部です♪
さてさて今回阿も前回に引き続きファミリー向け情報ですが・・・都心の学区が良い街のメリットとデメリット についてまとめてみました♪
何らかの事情で越境入学するという例外はありますが、基本的に公立の場合、住んでいる地域の小学校に通うことになりますよね。
小さい子供がいて、新たに住む場所を探すことになったら、
「できる限り学区が良いと言われているエリアに住みたい!」
と考える人は多いと思います。
学区が良いかどうかは、学区内の住民の世帯年収に比例していることが多いようです。
世帯年収が高いということは、一般的には親の教育水準も高く、子供の教育や習い事にお金をかける教育熱心な人が多いということ。(銀座の小学校は制服が高級ブランド指定で話題になりましたね)
同様の理由で、その学区内に公務員宿舎や大手企業の社宅があるとレベルは高くなります。 東京都世田谷区は、公立小学校の水準が平均的に高いと言われていています。
ある世田谷区の学校の周辺はいわゆる高級住宅街で、庭のある大きな邸宅が並び、住民は常識的な方が多かったです。
少し離れると、ミニ戸建てやマンションが沢山あります。 この学校に入りたいと人が集まってくるため、生徒数も多く、街に活気が生まれ、スーパーや病院、歯医者、薬局、ファミレス、公園などの日常生活に必要な施設が充実しています。 土地や家などの資産価値も落ちにくいのも注目ポイント☆
中学受験を考えている子が半数を超えているので、受験しても周りから浮かないですし、先生も受験することに対して理解があります。 周りが受験ムードになるので、のんびりした子でも自然にそのムードに染まり、切磋琢磨できるというのはメリットだと思います。
ただ、逆に、子供達は毎日の塾通いに疲労し、親からのプレッシャーでストレスを溜め、ぎすぎすした雰囲気になってしまうことがあるのがデメリットにならないかな、、っと💦
高学年以上になると塾通いの子が増えるため、中学受験しない子は放課後に遊ぶ友達がいなくなったり、塾での成績が小学校内に持ち込まれるなど、少し疎外感を感じてしまうこともあるようです。
そうは言っても、学校周辺に様々な習い事も充実していますし、似たような生活レベルの方が集まってくるので、子連れにとって住みやすいのは確かです。
家賃や生活費などが少し多くかかるかもしれませんが、学区の良い街に住むのはおすすめです。
きゃばちん公式Twitter♪
物件情報はこちらで流れますよ~
きゃばちん公式Instagram♪Follow me!
有名嬢さんも登場!新宿のグルメ情報もお届けしちゃうよ!
★ナイトワーク★キャバ嬢★風俗★賃貸★お部屋探しはクレスタ★きゃばちん★
会社名:株式会社KURESTA
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-5-9
新宿ノアビル10F
『新宿』駅東口 徒歩5分
『新宿』駅B10出口 徒歩3分
★お問い合わせもお待ちしております★
TEL:03-5155-9302